外壁塗装で考えられるトラブルとは | コラム | ブログ | 神奈川県相模原市中央区 鶴川駅【株式会社Kcolors】

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2023年04月03日 コラム

外壁塗装で考えられるトラブルとは

48
外壁塗装を行う際、トラブルが起こる事があります。
今回は、外壁塗装におけるトラブルについてお話しします。

▼施工の不具合によるトラブル
施工工程でミスが起こると、後々不具合が出るというトラブルが考えられます。
剥がれ、サビ、色の違いなどがあります。

■剥がれ
施工後、1年も経っていないのに塗装の剥がれなどが見られるトラブルがあります。
下地不足や洗浄不足、また塗料自体が外壁と合っていないものを使ったなどが原因です。

■サビ
こちらも下地処理をしっかりと行っていない場合に見られるトラブルです。
旧塗膜をしっかりと落としていない事が原因となります。

■色の違い
思っていた塗装の色と違う、というトラブルがあります。
最初に確認していた色と、塗装して仕上がった色は印象が変わる事があります。

▼近隣トラブル
外壁塗装は期間も長く、騒音や塗料による近隣へのトラブルが考えられます。

■騒音
外壁塗装の際、洗浄をするのに高圧洗浄というものを行います。
高圧洗浄は大きな音がするため、騒音による苦情が考えられます。

■塗料の飛び散り
塗料が近隣の方の車や植木などに飛び散ってしまうなどのトラブルもあります。

▼対処法
業者との契約の段階で、具体的なスケジュールや施工内容を詳しく説明してもらう必要があります。
そして、補償の部分についてもしっかりと確認をしておくと良いでしょう。
施工についてトラブルが起こった後、補償が効くようであれば再度依頼する事ができます。
また、近隣への周知をしておく事も大事です。
事前に騒音についてお知らせしておく事で大きなトラブルは回避できます。
塗料の飛び散りに関しては、すぐに業者へ報告してしっかりと弁償してもらわなければなりません。

▼まとめ
外壁塗装の施工は長期間であるため、あらゆるトラブルが考えられます。
信頼できる業者へ依頼しなければ、後々損してしまう可能性も。
当社では確かな技術はもちろん、人間性においてもお客様の満足のいく施工を心掛けております。
トラブルの無い安心できる業者をお探しでしたら是非、当社へご相談ください。
Recruit

募集要項

アイコン

042-707-1441
8:00 〜 17:00

アイコン エントリー